販売価格(税込): 9,900 円
かぜの初期症状に使われる代表的な漢方薬です。鼻がグズグズして風邪を引いたかなと感じる時、背筋、首筋がこる、ゾクゾクする寒気や頭痛があり、熱はあるが汗は出てこないような感冒症状、また肩こりにも効果があります。
販売価格(税込): 13,200 円
荊芥、防風を主薬とする化膿などの毒を敗退させる事を由来とした、皮膚病の漢方です。湿疹や皮膚炎などの化膿症の初期で発赤(赤い)、腫張(腫れる)、疼痛(痛い)など炎症症状が顕著なものを改善します。
販売価格(税込): 7,260 円
鼻水やくしゃみに悩まされる鼻炎、水っぽい痰、気管支喘息などの症状は水毒(水分代謝がうまくいかない事)から発生していると言われています。
小青竜湯は身体を温めて体内の水毒を取ることで、鼻水・鼻炎、うすい水様の痰を伴う咳を改善します。
販売価格(税込): 5,280 ~ 13,200 円
昔から「風邪は万病のもと」と良く言われ、長引くと体力を消耗して他の病気を伴ってしまう場合もあります。風邪にも軽い症状から全身に激しい症状が出るインフルエンザの様な症状までさまざまです。柴葛解肌湯は主に風邪の激しい症状に適した漢方薬です。風邪をこじらせたくないためにも早めの治療が大切です。
販売価格(税込): 5,940 円
体力が虚弱な方の手足の冷え、感冒、気管支炎、気管支ぜんそくに効果があります。また、アレルギー性鼻炎には季節性などを問わず効果があり、冷えによる神経痛などにもおすすめです。※こちらの商品は1箱で送料無料となります。
販売価格(税込): 7,544 ~ 13,200 円
風熱感冒の処方で、寒気よりも熱感がするとともに、のどの痛みが強く表れるタイプに用いられます。のどの痛みに対し、消炎作用のほか排膿作用、粘膜保護修復作用等もあるので、素早い効果が期待できます。その他、胃腸を保護する生薬も配合されていますので、胃腸に優しい風邪薬です。
(ヨミ:ぎんぎょうさん)
販売価格(税込): 2,904 ~ 7,260 円
悪感、微熱、低血圧や頭痛、めまい、四肢に疼痛や冷感がある方や、感冒、気管支炎、咳嗽(せき)に対し優れた効果があります。
(ヨミ:まおうぶしさいしんとう)
販売価格(税込): 4,884 ~ 12,210 円
普段からあまり体が丈夫でなく、胃腸の弱い方などがかぜをひいた場合に用いられる漢方薬です。また、せきや痰がいつまでもとれないような場合にも効果があります。
(ヨミ:じんそいん)
販売価格(税込): 2,640 ~ 6,600 円
葛根湯や桂枝湯など風邪の初期に用いる漢方薬を服用でき無い人に使用します。また、精神不安その他の神経症状が現われやすい神経質な人の頭重、めまい、耳鳴り、食欲不振に応用されます。
(ヨミ:こうそさん)
販売価格(税込): 3,300 ~ 8,250 円
アトピー性皮膚炎や蕁麻疹の中でも痒みが強く、化膿したり、あるいはジュクジュクと滲出液があるもので、どちらかというと急性期によく用いられます。ニキビでは小さいブツブツがたくさん広がる時に適しています。また、内服の水虫薬としても有名です。
(ヨミ:じゅうみはいどくとう)
販売価格(税込): 3,740 ~ 9,350 円
8種類の生薬で構成され、風邪薬としてよく知られる葛根湯と同じく、体を温め寒気をとり、冷えた体に溜まった水分を取り除く作用があります。くしゃみ、鼻水、鼻づまり、花粉症等のアレルギー性鼻炎、サラサラとした薄い痰がでる気管支炎、咳発作が激しい気管支喘息、むくみ等の治療に使用されます。
(ヨミ:しょうせいりゅうとう)
販売価格(税込): 3,124 ~ 7,810 円
肺や気管の炎症が起きると肺に熱を生じます。この熱が肺の気をふさぐと、のどが渇き、むせるような激しい咳や黄色い痰が出ます。このような症状に対し、肺をふさぐ熱を発散させ、肺の気を降ろすことで症状を緩和します。
咳の症状の他に、痔の改善にも応用されることがあります。
(ヨミ:ごことう)
販売価格(税込): 2,904 ~ 7,260 円
寒気や頭痛、節々の痛みを感じるような風邪の初期、「風邪をひいたかな」と思うようなタイミングでの服用が効果的です。体の熱や腫れ、痛みを発散させるので、結膜炎、中耳炎、歯肉炎、扁桃炎、湿疹、蕁麻疹、乳腺炎等の感染症の初期や、体の表面に出る病気にも多く用いられています。
(ヨミ:かっこんとう)