販売価格(税込): 9,900 円
霍香や蘇葉(そよう:シソの葉)など香りの高い生薬も多く含み、暑さや冷たい飲食物をとり過ぎて働きの悪くなった胃腸を癒し、食欲不振などを改善します。
販売価格(税込): 6,600 円
お腹の環境が乱れ、緊張、または弛緩する事で、お腹が冷えてしまって痛んだり張ったり、時には吐き気のような症状につながります。大建中湯はこの様な症状を改善する漢方で、胃腸機能が低下して冷えで弱ってしまった方にもおすすめです。
販売価格(税込): 5,280 ~ 14,190 円
体内の水分は腎臓、胃腸、皮膚など様々な部分から尿や便、汗として排泄されてバランスが保たれています。これらのバランスが崩れてしまうと現れる、浮腫(むくみ)、吐き気、吐き下し、下痢、頭痛、腹痛、胃内停水などの症状に用いる漢方薬です。暑さ負け、ジュースやビールなど水分のとりすぎによる症状にも効果があります。
販売価格(税込): 9,900 円
精神不安により、おへそのあたりに動悸を感じて胸中に時々突き上げてきたり、お腹が張ったり、胸、喉の閉塞感による苦しさなどの発作が起きることがあります。この発作のような自律神経のバランスが崩れる事で起きる症状に効果がある漢方です。
販売価格(税込): 3,476 ~ 8,690 円
いらいら・のぼせ・顔面紅潮・目の充血・口臭・口が苦い・口渇・口内炎・動悸・頭がさえて眠れない・気分が落ちつかない・胸脇部が脹って苦しい・上腹部痛・悪心などの症状に用います。
(ヨミ:おうれんげどくとう)
販売価格(税込): 4,730 円
尿が濁ったり、排尿時に痛みや下腹部に重苦しさを感じる方や、おりもの(帯下)にも適しています。主に漢方では下焦の湿熱と言われる尿道、膀胱、外陰部などの炎症(充血、痛み、腫れ)に用います。
販売価格(税込): 1,760 ~ 4,730 円
寝冷えしたり、冷房、扇風機などによって頭痛、発熱による風邪、胃腸の調子が悪くなり食欲不振になったり、腹痛や下痢といった症状の、主に漢方で言われている湿邪を取り除く漢方薬です。
販売価格(税込): 3,696 ~ 9,240 円
血液循環をよくしてホルモンのバランスを整える漢方薬です。生理前になるとホルモンのアンバランスによって生じるイライラや不安感、気分の高揚といった女性特有の月経前緊張症にも用いられる処方でもあり、女性の保健薬としてもおすすめです。
(ヨミ:しょうようさん)
冷え症で体質虚弱な方のしもやけ、頭痛、吐き気、下腹部痛、神経痛、腰痛などの症状に用いられます。(メーカー欠品中)
別名:当帰四逆加呉茱萸生姜湯(ヨミ:とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)
販売価格(税込): 3,960 ~ 9,900 円
血液循環をよくしてホルモンのバランスを整える漢方薬です。生理前にはホルモンのアンバランスになり生じるイライラや不安感、気分の高揚といった女性特有の月経前緊張症にも用いられる処方でもあり、女性の保健薬としてもおすすめです。
販売価格(税込): 3,036 ~ 7,590 円
子宮や卵巣の炎症、子宮筋腫、更年期障害、血の道症といった婦人科疾患に多く用いられる他、打撲や痔、湿疹、めまい、頭重、しもやけなどにも使用されます。
販売価格(税込): 2,552 ~ 6,380 円
血の停滞である瘀血(おけつ)を、血熱を冷まして取り除き血液循環をよくします。瘀血による月経不順、月経困難、月経痛などの月経異常などの婦人疾患に広く用いられるほか、頭痛、イライラ、めまいなどの神経症状や便秘にも効果があります。
(ヨミ:とうかくじょうきとう)