漢方薬、医薬品、サプリで健康な笑顔を!

ナガエ薬局/【MYページ(ログイン)】

5200円(税込)で送料無料

全てヤマト運輸でお届け!多彩な決済方法も!

LINE@と自動翻訳

お気軽にお問い合わせください

お電話でご注文いただけます

QRコード

ナガエ薬局ブログ

営業日カレンダー

銀翹散エキス顆粒「クラシエ」

療方調流顆粒エキス顆粒「クラシエ」 | ナガエ薬局|のQRコード。スマートフォンで読み込ませて購入も可能です!
スマートフォンはこちらから!

風熱感冒の処方で、寒気よりも熱感がするとともに、のどの痛みが強く表れるタイプに用いられます。のどの痛みに対し、消炎作用のほか排膿作用、粘膜保護修復作用等もあるので、素早い効果が期待できます。その他、胃腸を保護する生薬も配合されていますので、胃腸に優しい風邪薬です。

(ヨミ:ぎんぎょうさん)

電話ください

電話やチャットでもご注文いただけます!
○受付時間
 月~金(9:30~18:00)
 土  (9:30~17:00)
○電話:03-5747-4193
○携帯:090-6568-4193(Softbank)


納期目安(特記事項) 1~2営業日以内で発送予定
※この商品は体質・使用状況確認後発送します

こんな方にオススメです

こんな方にオススメです

  • 風邪のひきはじめでのどが痛い時に
  • 風邪のひきはじめで熱感が強い時に
  • 運転する方、受験生など眠気の出ない薬をお探しの方に

特徴

特徴

のどが痛いときに使用する漢方薬です

漢方の古典といわれる中国の医書『温病条弁[ウンビョウジョウベン]』に収載されている「銀翹散」という薬方を基本に創られた処方です。
風邪によるのどの痛みや頭痛・せきなどの症状に効果があります。

銀翹散の処方構成

金銀花 連翹 薄荷 桔梗 甘草 淡竹葉 荊芥 淡豆豉 牛蒡子 

連翹と金銀花で熱を冷まします。薄荷、牛蒡子、荊芥穂、淡豆鼓、淡竹葉は、解表し解熱消炎します。 芦根、桔梗は肺の熱を冷まし、淡竹葉といっしょにのどの渇きをいやします。甘草は薬の調和とともに、のどの痛みを緩和します。

効果・効能

かぜによるのどの痛み・口(のど)の渇き・せき・頭痛

用法・容量

用法・容量

次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。

年齢 1回量 1日服用回数
成人(15才以上) 1包 3回
15才未満7才以上 1/2包
7才未満5才以上 1/4包
5才未満 服用しないこと

用法・用量に関連する注意

小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

成分

成分

【成分】本剤3包(6.9g)中
銀翹散エキス粉末 5,900mg(キンギンカ・レンギョウ各4.26g、ハッカ・キキョウ・カンゾウ各2.556g、タンチクヨウ・ケイガイ 各1.704g、タンズシ・ゴボウシ 各2.136g、)

添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ケイ酸Alを含有する。

スタッフのお勧めコメント

スタッフのお勧めコメント

寒い風邪と暑い風邪

寒気がしてガタガタ震えるような風邪は主に冬にかかる寒い風邪です。暑い風邪は、温病と言い、寒気はなく体のほてり・熱感が強く・喉や口が乾くといった熱証の風邪です。寒い風邪の代表処方は葛根湯、暑い風邪の代表処方は銀翹散と適する漢方が違いますのでご注意ください。

コメント

添付文章

銀翹散エキス顆粒「クラシエ」※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。

省令に関する掲示

 医薬品リスク区分の定義と解説、販売に関する掲示

最近チェックした商品

ページの上部に戻る

メーカー: クラシエ薬品