漢方薬、医薬品、サプリで健康な笑顔を!

ナガエ薬局/【MYページ(ログイン)】

5200円(税込)で送料無料

全てヤマト運輸でお届け!多彩な決済方法も!

LINE@と自動翻訳

お気軽にお問い合わせください

お電話でご注文いただけます

QRコード

ナガエ薬局ブログ

営業日カレンダー

参苓白朮散エキス顆粒「クラシエ」

療方調流顆粒エキス顆粒「クラシエ」 | ナガエ薬局|のQRコード。スマートフォンで読み込ませて購入も可能です!
スマートフォンはこちらから!

基本的には食欲がなく虚弱で、貧血し、疲れやすく、冷え症の方に。 構成生薬は胃腸を補うものが中心で、胃腸の機能低下を補い、湿を除き、気の流れをよくします。 食欲不振・下痢・浮腫・帯下に応用されます。

(ヨミ:じんれいびゃくじゅつさん)
販売価格
4,400 ~ 11,000 税込
商品コード: K1049 ~ K1049-21
カゴに追加しました。
カゴを見る

電話ください

電話やチャットでもご注文いただけます!
○受付時間
 月~金(9:30~18:00)
 土  (9:30~17:00)
○電話:03-5747-4193
○携帯:090-6568-4193(Softbank)


こんな方にオススメです

こんな方にオススメです

  • 食欲がなくて、食べると下痢をする方に
  • 倦怠疲労に
  • 慢性的な下痢の方に

特徴

特徴

食欲がなくて、食べると下痢をする人の胃腸疾患を改善します

漢方の古典といわれる中国の医書「和剤局方」に収載されている薬方です。
胃腸が弱く、食欲不振、食べるとお腹が張る、下痢しやすい、元気がないなどの胃腸機能の低下した症状と、口唇が赤くて乾燥したり、口は渇くが水分は欲しくない、手足がほてるなどの、体(特に胃腸)の栄養や潤いが不足した症状が重なった胃腸疾患によく用いられます。

参苓白朮散の処方構成

人参 山薬 白朮 茯苓 ヨクイニン 扁豆 蓮肉 桔梗 縮砂 甘草

胃腸の働きが低下すると、水分代謝が悪くなるために疲れやすい・軟便傾向などの症状が起こります。
人参・山薬・蓮肉で弱った胃腸の活動力を高めます。縮砂・桔梗で消化器の動きをよくします。白朮・茯苓・薏苡仁・白扁豆で胃腸内に停滞している水分を尿として流すことによって、水分代謝をよくしながら症状を緩和します。

効果・効能

体力虚弱で、胃腸が弱く、痩せて顔色が悪く、食欲がなく下痢が続く傾向があるものの次の諸症:食欲不振、慢性下痢、病後の体力低下、疲労倦怠、消化不良、慢性胃腸炎

用法・容量

用法・容量

次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。

年齢 1回量 1日服用回数
成人(15才以上) 1包 3回
15才未満7才以上 2/3包
7才未満4才以上 1/2包
4才未満2才以上 1/3包
2才未満 服用しないこと

用法・用量に関連する注意

小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

成分

成分

【成分】本剤3包(4.5g)中
参苓白朮散料エキス粉末 3,400mg(ニンジン・サンヤク各1.5g、ビャクジュツ・ブクリョウ各2.0g、ヨクイニン2.5g、ヘンズ・レンニク・キキョウ・シュクシャ各1.0g、カンゾウ0.75g)

添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ステアリン酸Mg

スタッフのお勧めコメント

スタッフのお勧めコメント

下痢に使用する他の処方との使い分け

参苓白朮散・・・食欲がなく、食べると下痢する方。水の代謝が悪い。
補中益気湯・・・元気がなく血色が悪い。消化器は力がなく下垂している。手足が倦怠。
六君子湯・・・・食べると眠くなり、体力がない。吐き気を感じる。
五苓散・・・・・むくんで、口渇し、小便の出が悪い人の下痢に。
人参湯・・・・・お腹が冷えて嘔吐や下痢症状。尿量多く、色はうすい。
 

コメント

添付文章

参苓白朮散エキス顆粒「クラシエ」※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。

省令に関する掲示

 医薬品リスク区分の定義と解説、販売に関する掲示

ページの上部に戻る

メーカー: クラシエ薬品