漢方薬、医薬品、サプリで健康な笑顔を!

ナガエ薬局/【MYページ(ログイン)】

5200円(税込)で送料無料

全てヤマト運輸でお届け!多彩な決済方法も!

LINE@と自動翻訳

お気軽にお問い合わせください

お電話でご注文いただけます

QRコード

ナガエ薬局ブログ

営業日カレンダー

呉茱萸湯エキス顆粒「クラシエ」

療方調流顆粒エキス顆粒「クラシエ」 | ナガエ薬局|のQRコード。スマートフォンで読み込ませて購入も可能です!
スマートフォンはこちらから!

体を温め、頭痛や吐き気を和らげる漢方薬です。主薬の呉茱萸には、頭痛や肩こり、嘔吐を抑える作用があるほか、滋養作用のある人参、血流をよくして体を温める生姜等が含まれています。繰り返し起こる頭痛、頭痛をともなう吐き気、肩こり、胃が重苦しい症状、特に頭痛持ちで、手足の冷えやすい方にはピッタリの漢方です。(ヨミ:ごしゅゆとう) 製造中止品 → 暖中錠(だんちゅうじょう)「クラシエ」をご利用ください。
商品コード: K1038 ~ K1038-21
製造中止品・販売終了の商品です。
カゴに追加しました。
カゴを見る

電話ください

電話やチャットでもご注文いただけます!
○受付時間
 月~金(9:30~18:00)
 土  (9:30~17:00)
○電話:03-5747-4193
○携帯:090-6568-4193(Softbank)


こんな方にオススメです

こんな方にオススメです

  • 頭痛にお悩みの方に
  • 吐き気がひどい方に
  • しゃっくりが頻繁に出てしまう方に

特徴

特徴

お腹を温め頭痛や吐き気を改善します

中国の医学書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。
腹や手足の冷え等の体の冷えにより、消化管の水分の吸収排泄等の代謝作用が悪化した結果生じる頭痛や悪心・嘔吐、みぞおちのつかえや膨満感等に用いられます。しゃっくりがしつこく止まらない体質の方にもおすすめです。

呉茱萸湯の処方構成

呉茱萸 人参 大棗 生姜

冷えが原因の胃腸障害、頭痛、頭痛に伴う吐き気、しゃっくりによく用います。呉茱萸・生姜が胃腸・体を温め、胃腸の調子を良くし頭痛・吐き気を改善させます。また、人参・大棗が胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。

効果・効能

体力中等度以下で、手足が冷えて肩がこり、ときにみぞおちが膨満するものの次の諸症:頭痛、頭痛に伴うはきけ・嘔吐、しゃっくり

用法・容量

用法・容量

次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。

年齢 1回量 1日服用回数
成人(15才以上) 1包 3回
15才未満7才以上 2/3包
7才未満4才以上 1/2包
4才未満2才以上 1/3包
2才未満 服用しないこと

用法・用量に関連する注意

小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

成分

成分

【成分】本剤3包(3.0g)中
呉茱萸湯エキス 1,000mg(ゴシュユ3g、ニンジン2g、タイソウ4g、ショウキョウ1g)

添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖

スタッフのお勧めコメント

スタッフのお勧めコメント

お腹が冷えて頭痛を起こす方へ

呉茱萸には、上昇する痛み、つまり上半身で生じる頭痛や肩こりや嘔吐をおさえる作用があります。

呉茱萸湯が適応する頭痛持ちの人は、冷たい飲食をとっていたり、生ものを過食するような食生活を送っている人がほとんどです。

多くの人が、かき氷を食べて急な頭痛を起こした経験はあるかと思いますが、このメカニズムと同じです。冷たい飲食は避けましょう。

コメント

添付文章

呉茱萸湯エキス顆粒「クラシエ」※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。

省令に関する掲示

 医薬品リスク区分の定義と解説、販売に関する掲示

ページの上部に戻る

メーカー: クラシエ薬品