【商品特徴】
◎更年期障害による冷え症、のぼせ、めまいなどの症状にすぐれた効果をあらわします。
◎漢方処方「連珠飲(れんじゅいん)」に由来した漢方製剤です。
◎連珠飲は血液の循環を改善する「四物湯(しもつとう)」と水分のかたよりや神経の働きをととのえる「苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)」の2つの漢方処方を組み合わせたものです。
薬方:当帰、芍薬、川キュウ、地黄、茯苓、桂皮、蒼朮、甘草、
◎特有の香味をもった灰黄色灰かっ色の錠剤です。
【効能効果、用法用量】
◎効能効果
更年期障害による次の諸症状:冷え症、のぼせ、めまい、ほてり(熱感)、むくみ、頭痛、肩こり、腰痛、どうき、便秘、疲労倦怠感、不眠
◎用法用量】
下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
成人(15才以上) | 3錠 | 3回 |
15才未満 | 服用しないこと |
(用法・用量に関連する注意)
定められた用法・用量を厳守してください。
【成分】
◎9錠(1日服用量)中に次の成分を含有する。
連珠飲エキス散3150/トウキ(当帰) 1500mg、シャクヤク(芍薬) 1500mg、センキュウ(川) 1000mg、ジオウ(地黄) 500mg、ブクリョウ(茯苓) 2000mg、ケイヒ(桂皮) 1500mg、ソウジュツ(蒼朮) 1500mg、カンゾウ(甘草) 500mg
添付文章
※ルビーナ 180錠の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示