こんな方にオススメです
- 体の芯に熱がこもり、なかなか眠れない方に
- 上半身が火照り、のぼせやすい方に
- 皮膚がカサカサする方に
特徴
居ても立ってもいられない方に!
寝ていたいと感じるのにもかかわらず、眠れずに胸中が熱っぽくて眠れずに横になれない、じっとしていられない、落ち着かずに起きてしまう、座っていられないなど居ても立ってもいられない方によく効く漢方薬です。
黄連阿膠湯の処方構成
黄連解毒湯からオウバク、サンシシを除いてシャクヤク、アキョウ、ランオウを加えた処方です。オウレンやオウゴンによって上焦(主に身体の上部)の熱を治すとともに精神的な部分や血症に有効です。アキョウは滋潤・滋養・止血の働きがあり、アキョウを助けるとともに腹痛や下痢を治し、ランオウは滋養強壮の働きに対応します。
※小太郎漢方の黄連阿膠湯に使用されている阿膠はゼラチンです。
体力中等度以下で、冷えやすくのぼせ気味で胸苦しく不眠の傾向のあるものの次の諸症:かさかさした湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、不眠症、鼻血
用法・容量
次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
成人(15才以上) | 1包 | 3回 |
15才未満7才以上 | 2/3包 | |
7才未満4才以上 | 1/2包 | |
4才未満2才以上 | 1/3包 | |
2才未満 | 1/4包 |
用法・用量に関連する注意
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
1歳未満の乳児には、医師の診断を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。
成分
【成分】本剤3包(4.5g)中
抽出エキス 6.8g(ランオウ末4.8g、オウレン3.2g、ゼラチン2.4g、オウゴン・シャクヤク各1.6g)
添加物:含水二酸化ケイ素、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、アメ粉
【匙倶楽部とは?】
細粒剤の計量に用いられる薬匙(やくさじ)を由来として命名された、小太郎漢方のブランド商品です。漢方の専門家も選ぶ本格的な処方が揃っています。電話やお問い合わせのみでの対応とさせていただいておりますのでお気軽にお問い合わせください。
スタッフのお勧めコメント
心と腎が良い状態で交流していれば健康です。
五臓のうち心は精神活動をつかさどります。
それを物質的にサポートしたり制御したりするのが腎です。心の火と腎の水がほどよく交わり、心腎が交流すれば意識や精神活動も正常に働きます。このバランスを崩すのが、ストレスであったり人の欲望であったりします。心の陽と腎の陰のバランスが保たれていれば、病気になることはありません。
添付文章
※黄連阿膠湯エキス細粒G「コタロー」 84包の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示