こんな方にオススメです
- お腹周りの脂肪が多い(肥満症)方に
- 高血圧や肥満に伴いむくみがある方に
- 肥満に伴う便秘がつらい方に
- 高血圧でのぼせや肩こりがある方に
特徴
高血圧の傾向で、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちな方
体内の熱、特に胃熱が旺盛だと胃腸の働きがよく、食欲が出ますが、体内の熱が盛んなために腸管からの水分吸収がよく、便が硬くなり、便秘につながってしまいます。さらに体内の熱で尿の色も濃くなり、量は少なくなります。この食毒を排除して肥満を改善するのが防風通聖散です。
この処方は顔色がよく、食欲が旺盛で口が渇き、よく飲みよく食べて、そのわりにはエネルギーの消費が少なくて、太ってしまう方によく合います。
防風通聖散の処方構成
滑石 石膏 黄芩 桔梗 甘草 荊芥 山梔子 川芎 芍薬 当帰 薄荷 防風 麻黄 連翹 生姜 大黄 白朮 硫酸ナトリウム
脂っこい食事・甘いものの過剰摂取に加え、その代謝がうまく行われないと便秘になり、特に腹部に脂肪が蓄積しやすくなります。
大黄・甘草・芒硝が、便通をよくしながら体内に蓄積している老廃物を排泄し、荊芥・当帰・防風が、血液の循環をよくし、解毒を行い脂質の代謝をよくします。
体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症
用法・容量
次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
成人(15才以上) | 1包 | 3回 |
15才未満7才以上 | 2/3包 | |
7才未満4才以上 | 1/2包 | |
4才未満 | 服用しないこと |
用法・用量に関連する注意
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
成分
【成分】本剤3包(4.5g)中
防風通聖散エキス 2850mg(トウキ・シャクヤク・センキュウ・サンシシ・レンギョウ・ハッカ・ケイガイ・ボウフウ・マオウ各0.6g・ビャクジュツ・キキョウ・オウゴン・カンゾウ・セッコウ各1g・ショウキョウ0.2g・ダイオウ0.75g・乾燥硫酸ナトリウム0.375g・カッセキ1.5g)
添加物:乳糖、ポビドン
スタッフのお勧めコメント
便秘とダイエットに一石二鳥の漢方薬
汗をかかせる・便を出す・熱を冷ます・尿を排出、これらの作用によって、体内の脂肪を汗や便・尿として体の外に排出します。ダイエットと便秘の改善に役立つ一石二鳥漢方です。お悩みの方はまず一度お試しに!!!!
添付文章
※防風通聖散エキス顆粒「クラシエ」の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示