納期目安(特記事項) | 1~2営業日以内で発送予定 ※この商品は体質・使用状況確認後発送します |
---|
こんな方にオススメです
- 手足やお腹が冷える方に
- 腹に鈍痛があり、抑えることで痛みが軽減する方に
- 口の中に唾液がたまりやすい方に
- 風邪の常備薬に
特徴
身体の中の熱や炎症を鎮めながら、長引く風邪を治します
中国の漢方の原典「傷寒論」や「金匱要略」に記載されている薬方で、前書には風邪の後期の症状、風邪のこじれた症状について、後者にはみぞおち周辺部の腹痛についての適応が記述されています。
本処方は、多くは腹痛を伴う胃腸炎、微熱や悪寒があったり、頭痛や上半身の痛み、みぞおちから上腹部にかけてつまった感じがし、吐き気があり、風邪をこじらせて日がたっても快復しないような時に効果があります。
柴胡桂枝湯の処方構成
心配事や緊張・ストレス等により胃に負担がかかり、そのため胃の血液循環が悪くなり、そこに熱を持ち、みぞおちあたりのつかえや痛み等の様々な症状が現れます。
桂枝・半夏が神経の緊張を鎮め、柴胡が肝機能を高め解毒力を増強します。柴胡・黄ごんが体内にこもった熱を冷まして炎症・化膿を鎮め、胸苦しさを取り除きます。人参・甘草・大棗で胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。半夏・生姜で吐き気を鎮め、芍薬で痛みを緩和します。
体力中等度又はやや虚弱で、多くは腹痛を伴い、ときに微熱・寒気・頭痛・はきけなどのあるものの次の諸症:胃腸炎、かぜの中期から後期の症状
用法・容量
次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
成人(15才以上) | 1包 | 3回 |
15才未満7才以上 | 2/3包 | |
7才未満4才以上 | 1/2包 | |
4才未満 | 服用しないこと |
用法・用量に関連する注意
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
成分
【成分】本剤3包(6.0g)中
柴胡桂枝湯エキス 4,000mg(サイコ5.0g、ハンゲ4.0g、ケイヒ2.5g、シャクヤク・オウゴン・ニンジン・タイソウ各2.0g、カンゾウ1.5g、ショウキョウ0.5g)
添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖
スタッフのお勧めコメント
胃が弱く、ストレスで食欲がなくなる方
神経質な性格な方の 、頭痛・三叉神経痛・胃痛(神経性胃炎)・食欲不振・吐き気等にもとってもよく効きます。一度お試しに!!!!
添付文章
※柴胡桂枝湯エキス顆粒「クラシエ」の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示